開倫塾は東京都および栃木県・群馬県・茨城県に92校舎を展開する地域密着型の進学塾です。中学受験・高校受験・大学受験・英語検定のことなら開倫塾にお任せください。
お申込み・資料請求は
こちら
所在地 群馬県桐生市相生町5-272-10
TEL:0277-46-9511 FAX:0277-46-9512
開倫塾 桐生相生校 校長 二星智彦
明るく、楽しく、メリハリのある学習塾。
開倫塾桐生相生校はそんな塾です。
地域に密着し、塾生一人一人の事を親身に考え、指導にあたっています。
だからこそ一緒に笑い、一緒に泣き、時には厳しい指導もする。
子ども達の将来を真剣に考えているからこそできることだと思います。
進路、部活、友人関係、勉強・・・・
子ども達はたくさんの不安を抱えながら過ごしています。
その不安を少しでも解消するお手伝いをします。
もちろん勉強面では万全の体制でサポートできます。
是非一度体験授業を受けてみてください。
必ず満足のいく授業をしますし、後悔はさせません。
また学習の効果を上げるために必ず必要となってくるのが 『理解』『定着』『応用』の3段階理論です。
この理論を軸として開倫塾では指導にあたっています。
セミナー(集団)だけでなく個別指導も充実しています。
ぜひ皆さんも一緒に、明るく、楽しく、メリハリのある勉強をしましょう。
□■ 冬期講習募集開始 説明会日程 ■□
開倫塾では12月25日より冬期講習が始まります。
冬期講習に先駆けて、開倫塾では下記の日程で説明会を
実施いたします。
冬期講習に参加希望の場合、または体験授業をご希望の場合は
お電話にて予約をお願いいたします。
なお、説明会の日程に都合がつかない場合は、別途日程をもうけさせていただきますので
お気軽にお申し付けください。
~~説明会日程~~
11月17日(日) 小学部 13:00~14:00
中学部 16:00~17:00
11月24日(日) 小学部 13:00~14:00
中学部 16:00~17:00
12月 1日(日) 小学部 13:00~14:00
中学部 16:00~17:00
12月 8日(日) 小学部 15:00~16:00
中学部 16:30~17:30
12月14日(土) 小学部 13:00~14:00
中学部 13:00~14:00
11月24日(日) 小学部 13:00~14:00
中学部 16:00~17:00
,゜.:。+゜説明会のお問い合わせは,゜.:。+゜
☆彡開倫塾桐生相生校 ℡0277-46-9511☆彡
,゜.:。+゜までお電話お待ちしております。,゜.:。+゜
□■ 中3 入試対策ゼミ(土曜ゼミ)のお知らせ ■□
開倫塾では9月より土曜ゼミを実施しています。
平日は忙しくて、、、でも土曜日なら大丈夫という中学3年生。
土曜日、部活に費やしていた時間を勉強にあてましょう。
9月~2月まで、全18回の特訓講座です。
合わせて11月からは日曜ゼミも実施いたします。
『インプットの土ゼミ』『アウトプットの土ゼミ』
両方の特訓を受講すれば、受験への大きな自信につながります。
~保護者の皆様へ~
受験期のお子様は、ほんのささいなことでも気にしてしまいます。
志望校・苦手科目・友人関係・・・・。
せめて勉強に関しては大きな自信を持ってもらいたい。
勉強で自信をつけるためには、学習量と学習時間が必要です。
そしてしっかりと結果を出すこと。
土曜日の4時間+日曜日の7時間
開倫塾の入試対策ゼミ(土ゼミ+日ゼミ)におまかせください。
学習量はもちろんですが、結果をださせることにこだわります。
ぜひ受講してください。
,゜.:。+゜入試対策ゼミのお問い合わせは,゜.:。+゜
☆彡開倫塾桐生相生校 ℡0277-46-9511☆彡
,゜.:。+゜までお電話お待ちしております。,゜.:。+゜
□■ 期末テスト対策のお知らせ ~1~ ■□
開倫塾桐生相生校では11月5日(火)から期末テスト対策を実施しています。
対策日程は校舎までお問合せください。
各学年先着5名様のみ、対策料金は無料とさせていただきます。
(通常は5,400円かかります。)
お申し込みはお早めに・・・・・・。
,゜.:。+゜テスト対策のお問い合わせは,゜.:。+゜
☆彡開倫塾桐生相生校 ℡0277-46-9511☆彡
,゜.:。+゜までお電話お待ちしております。,゜.:。+゜
□■ 期末テスト対策のお知らせ ~2~ ■□
11月5日からの期末テスト対策に関するお知らせです。
本気で成績を上げたいと思っている中学生
しっかりとテスト前に勉強させたいと思っている保護者の方
まずはご覧になってください。
テスト対策に関しては、学校のワークを必ず持ってきてください。
また実施する教科の教科書も必ず持ってきてください。
塾の教科書の貸し出しはできません。
テスト対策参加者は、対策期間中は毎日通塾可能です。
自習室を有効に使って自己学習能力を鍛えましょう。
自習室では以下の事を厳守していただきます。
1、友達としゃべらない
2、忘れ物をしない
3、必ず3回は質問する
4、携帯はいじらない
5、成績を上げようという気持ちをもって取り組む。
以上のことが守れない場合は、テスト対策への参加をご遠慮いただく場合もあります。
ご了承のうえ、お申込みください。
,゜.:。+゜テスト対策のお問い合わせは,゜.:。+゜
☆彡開倫塾桐生相生校 ℡0277-46-9511☆彡
,゜.:。+゜までお電話お待ちしております。,゜.:。+゜
□■ 個人面接実施 ■□
お子様の学習状況や、学習環境、普段の様子など、または受験の仕組みや進路指導なども実施いたします。
お時間の都合が合わない場合はお気軽にご相談ください。
平日に面談時間を取らせていただきます。
,゜.:。+゜面接のお申し込みは,゜.:。+゜
☆彡開倫塾桐生相生校 ℡0277-46-9511☆彡
,゜.:。+゜までお電話お待ちしております。,゜.:。+゜
□■映像授業の充実■□
開倫塾では新年度より映像授業を充実させていきます。
中学生には理科・社会の映像授業!!
高校生にはブロードバンド予備校!!
全学年共通でEST(English Speaking Training)の導入!!
※ESTとは
2020年、大学入試改革に伴って、英語が『2技能』から『4技能』に変わります。
この講座は『読む』『聞く』『話す』『書く』の4技能を一から鍛える講座です。
ネイティブとのオンラインスピーキングによって、特に『話す』力を身につけます。
映像授業をうまく使うことで、定期テストや、入試を有利にすすめられます。
初めてだからよくわからない。そもそも映像授業っていいのかな。
とお悩みを抱えていらっしゃる保護者の方は多いと思います。
実際に授業を受けるのはお子様ですから、実際の合う合わないは
お子様にまかせてみてはどうですか??
そして映像授業はいきなりのスタートではありません。
まずは体験をしていただきます。それからじっくりとご検討ください。
また、校舎のタブレットには限りがあります。曜日によってはご希望に添えない場合もあります。
まずは今すぐお電話で『映像授業の体験をしたいのだけど・・・・』とお伝えください。
,゜.:。+゜映像授業体験等のお問い合わせは,゜.:。+゜
☆彡開倫塾桐生相生校 ℡0277-46-9511☆彡
,゜.:。+゜までお電話お待ちしております。,゜.:。+゜
□■個別指導のご案内■□
開倫塾桐生相生校では、集団授業の他に個別指導による指導も行っております。
先生1人に生徒4人までの個別指導です。
お子様の苦手科目をわかるところまでさかのぼって個別的に理解させることができます。
集団授業との併用も可能です。
集団授業(5科目) + 苦手教科はピンポイントで個別指導
という受講の仕方もできますので、是非ご相談ください。
個別指導の詳細はこちらからご覧ください。
,゜.:。+゜個別指導のお申し込みは,゜.:。+゜
☆彡開倫塾桐生相生校 ℡0277-46-9511☆彡
,゜.:。+゜までお電話お待ちしております。,゜.:。+
==========================================
≪ ≪ ≪ 個人面談のご案内 ≫ ≫ ≫
塾に通っていないお子様でも大丈夫です。
お子様の学習に関してお悩みの方は、
お気軽にご相談ください。
ご連絡は校舎(0277469511)までお気軽にお電話ください。
==========================================
☆★☆★☆★今後の塾の予定★☆★☆★☆
1、9月23日より中間テスト対策が始まります。
2、保護者面談の時期になりました。随時面談を実施していきます。
3、中3入試対策ゼミのお申し込み受付中です。
==========================================
■ 2019年度 中学生本科授業■
==========================================
【中3生受験コース】
※中3予習と中1・中2の復習を並行しながら,受験に対応できる総合力を養います。
※火曜日(英語/国語) 午後7:30~午後10:00
※水曜日(理科/社会) 午後7:30~午後10:00
※金曜日(数学/国語) 午後7:30~午後10:00
※土曜日(3~7月) 学力補強日(復習を中心に課題をこなしていきます)
(9月以降) 午後2:00~午後6:00 土曜ゼミ
(11月以降) 午後1:00~午後8:00 日曜ゼミ
------------------------------------------
【中2生本科コース】
※学校の授業の先取り学習を行い,内申点アップを目指すコースです。
※月曜日(数学・理科/国語) 午後7:30~午後10:00
※木曜日(英語・社会/国語) 午後7:30~午後10:00
---------------------------------------------
【中1生本科コース】
※学校の授業の先取り学習を行い,内申点アップを目指すコースです。
※火曜日(数学・理科/国語) 午後7:30~午後10:00
※金曜日(英語・社会/国語) 午後7:30~午後10:00
------------------------------------------
【小学部本科クラス(算数・国語・英語)】無料体験授業実施中!
※小1~小4生はお子様のご都合の良い日時で受講していただけます。
※小5、小6生、小英の授業につきましてはセミナー授業(集団授業)とさせていただきます。
時間に都合が合わない場合はご相談ください。
------------------------------------------
☆入塾・体験授業のお申込は,開倫塾桐生相生校(0277-46-9511)までお電話ください☆
==========================================
■ 塾生の皆さんへ ■
==========================================
◎塾を欠席する際は,必ず保護者の方から電話をしてもらいましょう。
◎自転車で通塾する際は,周辺の交通にじゅうぶん気をつけましょう。
※鍵をかけるのを忘れてはいけません!
※交通規則を守り,自分の身体を自分で守りましょう。油断と過信は禁物です。
◎塾に来たとき,帰るときは,しっかりと挨拶をしよう。
◎授業が終わったら,机の上の消しカスを片付け,机を整頓し,椅子をしまいましょう。
※挨拶や整理整頓は,学力向上への第一歩。きちんとできている塾生ほど良く伸びています。
==========================================
■ 保護者の皆さまへ ■
==========================================
◎お子様の定期試験の得点や順位,学校の成績等の情報は必ずご提供いただきます。
※適切な進路指導・学習指導を行うために必要です。どうかご協力ください。
◎お子さまが授業を欠席する際は,必ずご連絡ください。(非行防止のため)
◎送迎の際は,速やかにお車を移動させてください(事故防止のため)。
また、送迎に関しては別紙でご案内をしております。
必ずご確認いただき、ご協力をお願いします。
==========================================
【2019年度 小学生 時間割】
学年
講座
授業実施曜日
授業時間帯
備考
小学1年
~
小学4年
算数
月・火・水・木・金
4:00~4:40
4:40~5:20
授業実施曜日の中から選択してください
国語
月・火・水・木・金
英語
月・火・水・木・金
小学5年
算数
金曜日
5:30~6:40
国語
火曜日
5:30~6:40
小学6年
算数
月曜日
5:30~6:40
国語
木曜日
5:30~6:40
小学英語
ジュニア英語
水曜日
5:30~6:40
英検5級取得を目指すお子様が対象です
シニア英語
水曜日
5:30~6:40
英検4級取得を目指すお子様が対象です
小5・小6生
中高一貫
火曜日
5:30~7:00
金曜日
5:30~7:00
【2019年度 中学生 時間割】
学年
講座
授業実施曜日
授業時間帯
備考
中学1年
英語本科
金曜日
7:30~9:00
数学本科
火曜日
7:30~9:00
国語本科
火曜日・金曜日
9:00~10:00
理科本科
火曜日
9:00~10:00
理科と国語は隔週の授業となります
社会本科
金曜日
9:00~10:00
社会と国語は隔週の授業となります
中学2年
英語本科
木曜日
7:30~9:00
数学本科
月曜日
7:30~9:00
国語本科
月曜日・木曜日
9:00~10:00
理科本科
月曜日
9:00~10:00
理科と国語は隔週の授業となります
社会本科
木曜日
9:00~10:00
社会と国語は隔週の授業となります
中学3年
英語本科
火曜日
7:30~9:00
数学本科
金曜日
7:30~9:00
国語本科
火曜日・金曜日
9:00~10:00
社会本科
水曜日
7:30~8:45
理科本科
水曜日
8:45~10:00
土曜ゼミ
土曜日
2:00~6:00
9月から開講します
小中学部セミナー
+個別指導(小1~高3)
足利市
□本部校
□足利福居校
□足利東校
□足利本校
佐野市
□佐野校
□佐野北校
栃木市
□新栃木校
□新栃木校2号館
□大平校
□岩舟校
下野市
□石橋校
壬生町
□壬生校
小山市
□小山校
□小山中央校
□間々田校
野木町
□野木校
宇都宮市
□宝木校
□雀宮校
□岩曽校
□宇都宮東校
□岡本校
鹿沼市
□鹿沼東校
□新鹿沼駅前校
日光市
□今市校
上三川町
□上三川校
高根沢町
□高根沢校
矢板市
□矢板校
大田原市
□大田原校
さくら市
□さくら校
那須塩原市
□黒磯校
太田市
□太田東校
□太田鳥山校
□薮塚校
桐生市
□新桐生校
□桐生相生校
古河市
□総和校
□三和校
結城市
□結城校
八千代町
□八千代校
筑西市
□下館校
桜川市
□真壁校
下妻市
□下妻校
境町
□境校
坂東市
□岩井校
つくば市
□谷田部校
□KAIRIN予備校 足利校
□KAIRIN予備校 栃木校
□KAIRIN予備校 石橋校
□KAIRIN予備校 野木校
□KAIRIN予備校 鹿沼校
□KAIRIN予備校 宇都宮校
□開倫個別 北千住校
□開倫個別 千住関屋校
□開倫個別 六木校
□開倫個別 北綾瀬校
□開倫個別 花畑校
□開倫個別 青井校
□開倫個別 竹ノ塚校
□開倫個別 西新井大師西校
□開倫個別 谷在家校
□開倫個別 水元校
□開倫個別 金町校
□開倫個別 高砂校
□開倫個別 小岩校
□開倫個別 白鳥校
□開倫個別 堀切菖蒲園校
□開倫個別 本田広小路校
□開倫個別 四ツ木校
□開倫個別 新小岩南校
□開倫個別 三ノ輪校
□開倫個別 尾久校
□開倫個別 町屋校
□開倫個別 南千住校
□開倫個別 曳舟校
□開倫個別 小村井校
□開倫個別 京島校
□開倫個別 東向島校
□開倫個別 足利西校
□開倫個別 邑楽校
□開倫個別 太田鳥山
□開倫個別 大泉校
□開倫個別 伊勢崎校
□開倫個別 鹿沼東校
□開倫個別 新鹿沼校
□開倫個別 自治医大校
□開倫個別 真岡校
□開倫個別 江曽島校
□開倫個別 さくら校
□開倫個別 宇都宮中央校
□開倫個別 水海道校
□開倫個別 石岡校
(株)開倫塾 本部 〒326-8505 栃木県足利市堀込町145 電話0284-72-5945 FAX0284-73-1520