開倫塾は、東京都・栃木県・群馬県・茨城県に92校舎を展開する地域密着型の進学塾です。 中学受験・高校受験・大学受験・各検定のことならお任せください。 |
 |
 |
 |
 |
|
 |

|
 |
|
所在地 〒326-0021 足利市山川町58-7
TEL:0284-41-2905 FAX:0284-41-2915
|
-開倫塾 足利東校 校長 廣瀬梨佳-
みなさんこんにちは。足利東校の廣瀬です。
新しい年が始まり,ついに高校入試のシーズンが始まりました。
足利東校でも私立高校入試の結果が続々と届いてます。
毎年,受験生のみんなを見ていて思う事。
それは『受験とは自分と向き合う事だ』ということ。 |
 |
受験の合否ももちろん大切ですが,一番大切なことは受験を通して,
自分のことをどれだけ正直に見つめ直し自分のことをどれだけしっかりと受け止めることができたかだと思う。
過去問を解いてみれば,自分のテストにおける弱点が発見できる。
その弱点を克服するために,どのような気持ちで,どのように向き合うか。
また,受験勉強をしてみれば,自分にとって覚えづらい用語や単元があることに気づく。
それらを覚えるために,どのように工夫して取り組みべきか。
受験に挑む児童・生徒・学生一人ひとりが受験に向けて試行錯誤し,そのなかで失敗したり,成功したり。
ときどき挫けそうになる気持ちや不安と向き合い,それでも挑み続けている。
頑張る受験生の皆さんに,サクラサクことを願いつつ,私たち講師は今日も受験指導をしています。
受験生の皆さん,もう一息です!!ファイト!
受験生ではない皆さんも,学年末テストや学期末テストに向けてファイトです!
開倫塾の『学習の三段階理論』では、漢字や単語練習、計算練習を繰り返し行うことの大切さを説明しています。
開倫塾足利東校でも、基本練習や基礎練習を大切にしながら、学習指導をしています。
ときに厳しい(?)開倫塾足利東校、どんな授業をしているのか、是非一度体感してください。
実際に見て,体験して,開倫塾を知ってください。
みなさんと一緒に学習できることを楽しみにしています。 |
|
 |
■個別指導のご案内
開倫塾足利東校では、集団授業の他に個別指導による指導も行っております。
先生1人に生徒4人までの個別指導です。
お子様の苦手科目をわかるところまでさかのぼって個別的に理解させることができます。
集団授業との併用も可能です。
5教科の総復習を集団授業 + 苦手教科はピンポイントで個別指導
という受講の仕方もできますので、是非ご相談ください。
個別指導の詳細はこちらからご覧ください。
■このHPをご覧になられているあなたへ……★足利東校からの案内★
<<<<現在,足利東校では……>>>>
◆◆◆-------開倫塾足利東校
平成30年度高校入試 合格実績 ------------------◆◆◆
小山高等専門学校 足利清風高校 足利工業高校
桐生第一高校 足利大学付属高校 本所高校
白鷗大学足利高校 常盤高校 足利短大付属高校 など
合格おめでとう!!
◆◆◆----------------------------------------------------◆◆◆
<<<<現在,足利東校では……>>>>
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★毛野中・足利三中・富田中
3学期学年末テスト対策 2/6(水)スタート
学年末テスト2週間前から学年末テスト対策が始まりました。
学年末テストで自己ベスト更新を達成しよう!
※授業の問い合わせ・体験授業の申し込みは
開倫塾足利東校まで(℡0284-41-2905)までお願いします。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
★☆★☆★ 中学部のご案内 ★☆★☆★
□【 中3必見 受験対策 土曜ゼミナール&日曜ゼミナール 開講中 】
★土曜ゼミナールとは?
・受験生が一人では勉強しにくい単元に注目して演習をする講座。
・例えば,『数学:1次関数・図形の応用問題演習』
『英語:英作文・長文読解力養成・リスニング力養成』
『国語:漢字・作文の書き方』
などなど。また,理科の計算単元の確認や社会の知識の総まとめ
の学習をすすめる。
・開倫塾足利東校では『午後2:00~6:00』で実施中。
ちなみに 1月は ① 1月12日 ② 1月26日 ③ 2月 2日
2月は ① 2月 9日 ② 2月16日 ③ 2月23日
に実施予定。
★日曜ゼミナールとは?
・テスト&答案添削を行う。これにより自分の持っている知識を
どのようにしてテスト問題に生かし,解答を書いていくかを練習する講座。
・1月・2月は「後期:県立高校入試対策」としてのテストを実施しています。
・開倫塾足利東校では『午前10:00~午後5:30(昼食時間をはさむ)』で
実施中。
ちなみに 1月は ① 1月20日 ② 1月27日 ③ 2月 3日
2月は ① 2月10日 ② 2月17日 ③ 2月24日
に実施予定。
土曜ゼミナール・日曜ゼミナールについての問い合わせは
開倫塾足利東校(℡0284-41-2905)までお願いいたします。
□ 『セミナー授業(集団授業形式)』『開倫個別(先生1:生徒4の個別授業)』
体験授業の申し込み・入塾の相談など,
お問い合わせは開倫塾足利東校(℡0284-41-2905)まで
お願いいたします。
★☆★☆★ 小学部のご案内 ★☆★☆★
□ 『セミナー授業(集団授業形式)』『開倫個別(先生1:生徒3の個別授業)』
体験授業の申し込み・入塾の相談など,
お問い合わせは開倫塾足利東校(℡0284-41-2905)まで
お願いいたします。
■塾生・保護者の皆様へ……★足利東校からのお知らせ★
≪ お車で送迎をされる方へのお願い ≫
□ 授業終了時刻近くになると
駐車場内や周辺道路が混雑してしまいます。
近隣の方の迷惑にもなりますので、大変恐れ入りますが
授業終了後5~10分後を目安にお迎えにいらしてください。
また,駐車場内は車の流れに沿って進んでいただき,
駐車場は以前からご案内の通り,所定の場所にお願いいたします。
他店舗や住人の方の迷惑にならないように,
ご協力をお願いいたします。
≪ 小学部・中学部の皆さんへ ≫
□ 塾へ来るときには忘れ物がないか、確認してから来てください。
持ち物 ・鉛筆 消しゴム など筆記用具
・ノート
・テキスト
・スリッパなどの上履き
・ハンカチ ティッシュ
特に、上履きやティッシュなどの忘れ物が最近多く見られます。
上履きは、防災の面でも必要となります。
風邪や花粉症の時期などでティッシュが必要な塾生は
自分用のティッシュを準備してください。
ご理解・ご協力 お願いいたします。
|
【2018年度 小学生 時間割】
学年 |
講座 |
授業実施曜日 |
授業時間帯 |
備考 |
小学1年 |
算数・国語本科 |
月・火・水・金 |
4:00~5:30(算40分+国40分) |
曜日を選んで通塾できます |
小学2年 |
算数・国語本科 |
月・火・水・金 |
4:00~5:30(算40分+国40分) |
曜日を選んで通塾できます |
小学3年 |
算数・国語本科 |
月・火・水・金 |
4:00~5:30(算40分+国40分) |
曜日を選んで通塾できます |
小学4年 |
算数・国語本科 |
月・火・水・金 |
4:00~5:30(算40分+国40分) |
)曜日を選んで通塾できます |
小学5年 |
ジュニア英語 |
月曜日 |
5:50~7:00 |
アルファベットから学習し英検5級を目指します |
算数 |
金曜日 |
5:50~7:00 |
授業+問題演習でしっかり理解・定着 |
国語 |
火曜日 |
5:50~7:00 |
教科書準拠のテキストで理解・定着 |
小学6年 |
ジュニア英語 |
月曜日 |
5:50~7:00 |
アルファベットから学習し英検5級を目指します |
シニア英語 |
金曜日 |
5:50~7:00 |
英文法をさらに学習し、英検4級取得を目指します |
算数 |
火曜日 |
5:50~7:00 |
授業+問題演習でしっかり理解・定着 |
国語 |
水曜日 |
5:50~7:00 |
教科書準拠のテキストで理解・定着 |
中高一貫校対策 |
水・木曜日 |
5:40~7:10 |
佐野高校附属中の適性検査突破を目指します |
【2018年度 中学生 時間割】
学年 |
講座 |
授業実施曜日 |
授業時間帯 |
備考 |
中学1年 |
英語本科 |
火曜日 |
7:30~9:00 |
|
数学本科 |
木曜日 |
7:30~9:00 |
|
国語本科 |
火曜日・木曜日 |
9:10~10:00 |
国語と社理の授業は隔週で実施します |
理科本科 |
木曜日 |
9:10~10:00 |
国語と社理の授業は隔週で実施します |
社会本科 |
火曜日 |
9:10~10:00 |
国語と社理の授業は隔週で実施します |
中学2年 |
英語本科 |
土曜日 |
7:30~9:00 |
|
数学本科 |
火曜日 |
7:40~9:10 |
|
国語本科 |
土曜日 |
9:10~10:00 |
国語と社理の授業は隔週で実施します |
火曜日 |
9:20~10:10 |
理科本科 |
火曜日 |
9:20~10:10 |
国語と社理の授業は隔週で実施します |
社会本科 |
土曜日 |
9:10~10:00 |
国語と社理の授業は隔週で実施します |
中学3年 |
英語本科 |
月曜日 |
7:30~9:00 |
|
数学本科 |
金曜日 |
7:30~9:00 |
|
国語本科 |
月曜日+金曜日 |
9:10~10:00 |
|
理科本科 |
水曜日 |
7:30~8:40 |
|
社会本科 |
水曜日 |
8:50~10:00 |
|
土曜ゼミ |
土曜日 |
2:00~6:00 |
9月から開講します |
|
(株)開倫塾 本部 〒326-8505 栃木県足利市堀込町145 電話0284-72-5945 FAX0284-73-1520 |