 |
|
 |
|
こんにちは!開倫塾新鹿沼駅前校 個別校舎の板川です。例年に比べると暖かいと言われているとはいえ、最近は朝晩の冷え込みも厳しくなり、徐々に冬の訪れを感じるようになりましたが、体調を崩してはいませんか?
私は毎年この時期になると喉をやられることが多いので、対策が欠かせません。マスクをはじめ、加湿器、うがい薬、のど飴等様々なことをしています。
中学3年生や高校3年生はいよいよ、受験が目前となってまいりました。 |
受験対策の方も頑張っていかないといけませんが、体調には十分気を配りましょう。また、保護者の方に置かれましても体調を崩すことのありませんよう、お気を付けください。 |
栃木県鹿沼市鳥居跡町1424-1
TEL 0289-72-7020 |
さて、この時期は期末テストが行われます。結果はいかがでしたでしょうか。
実は勉強というのは病気と一緒で、悪かったところを放っておくと、取り返しのつかないことになってしまうのです。悪いところはずっと悪いまま治ることが無く、翌年にはさらに悪化しているということもあります。
早いうちに的確に処置をしておかないとなかなか治らないのです。
皆さん、病気になったら悪いところを直そうとしますよね。体を休ませたり、しっかりと栄養を取ったり、薬を飲んだりしますよね。
それなのに学習結果の悪いところはそのままにしてしまうのですか?
先ほども言ったように、病気と学習は一緒です。
悪いところがあったら早いうちに治しましょう!
教科書を読み返す、ワークを解きなおす、わからないところを先生に聞く。こうやってできなかった所を直していくのです。
開倫塾個別新鹿沼駅前校では、「出来ない単元撲滅キャンペーン」と称し、冬期講習を実施しています。模試や定期テストの結果を分析し、どのように学習をしていけば成績を上げたり、志望校に合格できるかを、カリキュラムで示して提案しています。十分な量の学習時間と学習方法で成績の向上を目指しましょう。
苦手なところ、できなかったところは、後になってから治すのが非常に大変です。今苦手なところは、今後学習する分野の準備段階のものがほとんどです。
比例・反比例は一次関数に、一次関数は二次関数に…高校生では三角関数や指数・対数関数という学習にも取り組みます。
いまやっている学習は、
「テストが終わればそれで終わり!」
というわけにはいかないんです!
治療は早めに行うことが大事ですよ!特に中学2年生、高校2年生はもう自分の番がすぐそこまで来ていることを自覚して学習に望みましょう。
開倫塾では、今までよりも良い結果を出したい方を募集しています。開倫塾の先生たちと一緒に頑張って今までよりも良い点数を取ってみませんか? |
 |
開倫塾では受験対策をしたい人、2学期までの授業を総復習したい人を募集しています。
○冬期講習
冬期講習の日程は日曜日を除く12/26(木)~1/7(火)で実施
授業時間 詳細は校舎にお尋ねください!!
指導科目 国・社・数・理・英全てを学習可能です。
対象学年 小学3年生から高校三年生まで
○試験対策土日ゼミ
また、開倫塾では9月より、中学3年生を対象とした土曜日の特別講座、11月より、
同じく中学3年生を対象とした日曜日の特別講座を開講しております。
国・社・数・理・英全てを学習可能です。
冬期講習や受験対策ゼミなどに関するお問合せは
12/1(日)13:00~14:00及び16:00~17:00の説明会にご参加いただくか、
下記の電話番号から直接校舎にお問い合わせください。
周りと差を付けたい方や、今のままの学力では心配な方は、
【座席に限りがございます】のでお早めにお問い合わせください!
(特に中二・高二生は在籍者数が多いため制限がございます。)
開倫塾新鹿沼駅前 個別校舎では、小学3年生から高校2年生までの生徒が学習
に励んでいます。とにかくどんどん学習内容を進めて行きたい方、はたまた前の学年
の内容を一からやりたいと言う方も大歓迎!
そして、英語の先取りがしたい小・中学生や、算数・国語が苦手な小学生もお待ちし
ております!
詳細は「新鹿沼駅 個別校舎」までお問い合わせください。
TEL 0289-74-7020
|
|
|
|
|
(株)開倫塾 本部 〒326-8505 栃木県足利市堀込町145 電話0284-72-5945 FAX0284-73-1520 |