- 2023年11月20日 小西甚一著「日本文藝史Ⅴ」講談社刊を読む
 - 2023年10月8日 トーマス・フリードマン著「ベイルートからエルサレムへ-NYタイムズ記者の中東報告-」朝日新聞社1993年7月10日刊を読む
- 2023年10月6日 唯識著「大機小機」日本経済新聞 朝刊2023年10月6日朝刊を読む
- 2023年7月18日 宮内孝久著「大学(私)は何ができるか―"Critical Thinking教育(仮称)"を通じて「繋ぐ力」を育成する―」IDE現代の高等教育№652、2023年7月号を読む
- 2023年7月17日 吉野直行著「日本財政を救うのは『働く老人』」月刊誌「選択」7月号巻頭言2023年7月号を読む
- 2023年5月25日 齋藤孝著「読書力」岩波新書、岩波書店2002年9月20日刊を読む
- 2023年5月23日 伊藤奈緒著「教育による日本再興論(Ⅱ)―教育は人と社会と国の未来を決する―」IBCパブリッシング2023年5月4日刊を読む
- 2023年5月22日 伊藤奈緒著「教育による日本再興論(Ⅰ)―教育は人と社会と国の未来を決する―」IBCパブリッシング2023年5月4日刊を読む
- 2023年5月21日 遠藤周作著「ファーストレディ(上)(下)」新潮文庫、新潮社1988年8月刊を読む
- 2023年5月11日 南川高志著「マルクス・アウレリウス『自省録』のローマ帝国」岩波新書、岩波書店2022年12月20日刊を読む
- 2023年4月5日 月刊誌「倫風」4月号会報April 2023「特集『サードプレイス』を持っていますか?~“ゆるい繋(つな)がり”を考える~」
- 2023年3月30日 山口寿一他著「ほん の きもち です 2022―本を贈られる喜び、贈る楽しみ―」2021年12月15日刊を読む
- 2023年3月26日 内野熊一郎著「孟子―伊尹(いいん)―」新釈漢文大系、明治書院1962年6月15日刊を読む
- 2023年3月23日 内村鑑三著「後世への最大遺物、デンマルク国の話」ワイド版岩波文庫36、岩波書店1991年6月26日刊を読む
- 2023年3月21日 丸山眞男著「盛り合せ音楽会」丸山眞男集第3巻、岩波書店1995年9月7日刊を読む
- 2023年3月20日 吉田賢抗著「論語、第499章」新釈漢文大系、明治書院1960年5月25日刊を読む
- 2023年3月17日 アンドレ・モロア著「初めに行動があった」岩波新書、岩波書店1967年4月20日刊を読む
- 2023年2月21日 OECD-教育研究革新センタ-ー編著「創造性と批判的思考 ―学校で学び教えることの意味はなにか」明石書店、2023年2月7日刊を読む
- 2023年2月6日 小川原正道編「独立のすすめ 福沢諭吉演説集」講談社学術文庫、講談社2023年1月11日刊を読む
- 2023年1月28日 公益財団法人 日本生産性本部「生産性を向上させるにはどうしたらよいか…」2023年1月28日刊を読む
- 2023年1月26日 米ユーラシア・グループ社長 イアン・ブレマー氏 「習氏一極、中国にもたらす災禍」グローバルオピニオン 日本経済新聞2023年1月26日朝刊を読む
- 2023年1月25日 中前国際経済研究所 代表 中前忠著「米貿易赤字の縮小続く」<十字路> 日本経済新聞2023年1月24日夕刊を読む
- 2023年1月11日 丸山眞男著「外国語をマスターするのにいちばん大事なこと」丸山眞男集 第四巻 岩波書店1995年10月6日刊を読む
|